ボディメイクサロンみさ代表


ヨガ、ピラティス、筋トレ、エクササイズなど
様々なボディケアの専門家から
学んできた結果、
まず骨格からアプローチする
必要性を実感。

更に、思考がとても大切であることを痛感し、
現在は、心理学を学び中。


忙しい子育てママが
心身ともに健やかに過ごせる場を
ご提供しております。

プロフィール – 道のり –

不妊治療の末、2015年に一人目を出産。
その一年後に二人目を自然妊娠し、この頃からイライラが止まらなくなる。

2017年に二人目を出産。
『産めば治る』と思っていたイライラは、治まるどころか、悪化。
子育てに協力的な旦那にも当たり散らし、上の子にも怒鳴り散らす大惨事の毎日に。

このままでは、自分のせいで我が家が崩壊すると感じ、ネットで解決法を模索。

そのとき、「産後ケア」を知り、セルフケアで心身ともに変化していくことを実感。

そこで丁寧に自分のからだと向き合う時間をとったことで、少しずつ気持ちがラクになり、姿勢や体型改善に繋がる。

この経験を子育てママに伝えていきたいと思い、勉強をスタート。

多種多様な、からだケアを学ぶにつれ、自分のからだに一番効果的だったものが、骨格にアプローチしていく手技だと判明。

初めて、セルフケアではなく、施術をしてもらうことで、自分のからだが変化していくことを体感。
また、筋肉にアプローチする従来のものとは大きく異なるメソッドで、からだの繋がりを取り戻していくものだった。
そこで、3Dで筋膜をリリースしていくことで骨格構造を立て直していく施術に出会い、手技を習得。

からだの調子は整ってきたものの、生活面では人間関係の悩み、子育ての悩みは尽きることなく、どうしたら解決するのか再び摸索。

その時、心理学ACIM(アキム)と出会う。
今まで持っていた思考体型を捨てて、新しい思考体型を日常生活に落とし込んでいくことは、簡単ではなかったが、今までの疑問がすべて解消されるくらいの衝撃を受ける。

そこで、からだのケア、心のケア、両方がとても大切だと気づき、それを提供するサロンをオープン。

現在、当サロンにて、心身ともに元気になれるメニューをご提供中。